福井工作所は、うどん・そば・ラーメンなど製麺業用の製麺機を取り揃えています。日本全国各地での販売実績があり、多くのユーザーから高い評価を受けています。ここでは福井工作所の特徴や取り扱っている製麺機の特徴、導入事例などを紹介します。
おいしい麺を作るためには人の力と感性を必要とし、人が「おいしい麺を作りたい」という強くて熱い思いを持っているからこそ、本当においしい麺が作れるという考えのもと、福井工作所では人の手助けになる機械としての役割を持つ製麺機の開発・製造を行っています。
練る・延ばす・切る・丸めるなど、製麺にはさまざまな行程があります。どれも同じ機械ですべて行える複合機も販売しており、1台でどんな役割を担う製麺機を求めているかによって選ぶことができる豊富な商品ラインナップです。
昭和22年に福井式製麺機の第一号機が完成して以降、製麺機を長きにわたって作り続けたことで全国に名が広まり、法人化。さらに自宅敷地内の工場で操業していたものの、全国の顧客からの注文が入ったことで新工場を設立するなど、顧客に支えられながら大きくなってきた会社です。
実際に機械操作や製麺実習室で麺づくりを体験していただける設備も設けており、より多くの顧客の要望に応えながら、より良い製品づくりに挑んでいます。
福井工作所が、福井式製麺機の中でも特におすすめしたい商品です。1台で簡易ロール・手打式仕上機・スライドカッターの働きを行ってくれる製麺機です。作業場所が狭くても設置できるのがメリットで、1台で3役もこなしながらも耐久性があり、メンテナンスの必要はありません。うどん・そば・中華そばなどに幅広く使用できます。
型番or型式 | 複合麺機 |
---|---|
対応麺種 | うどん、日本そば、中華そば、その他 |
生産量(●食/h) | 記載なし |
サイズ(W×D×H) | 1200mm×850mm×1350mm |
重量 | 400kg |
消費電力 | 1.2kw |
ミキサーのサイズ | 記載なし |
オプション | 記載なし |
日本そば・中華そばづくりに適している機械です。ミキシング以降の作業はこれ1台でOK、お店オリジナルの麺を作ることができます。
型番or型式 | AK-30 |
---|---|
対応麺種 | 日本そば、中華そば |
生産量(●食/h) | 1200食/h |
サイズ(W×D×H) | 1570mm×730mm×1150mm |
重量 | 記載なし |
消費電力 | 1.15kw |
ミキサーのサイズ | 記載なし |
オプション | 記載なし |
福井工作所の導入事例は見つかりませんでした。
メーカー名 | 有限会社福井工作所 |
---|---|
所在地 | 香川県坂出市府中町5377-1 |
問い合わせ先 | 0877-48-0703 |
公式サイト | http://fukuikousakusho.co.jp/ |
おすすめ
麺の種類ごとに分かれた専用の小型製麺機なら麺の特徴に合わせて製麺できるので、よりおいしさを追求できます。
「うどんもそばも製麺したい!」「業態変更を視野に入れている」場合を除き、作りたい麺に合わせて選ぶのがおすすめです。