めんでるは、簡単操作の全自動製麺機「めんでる」の開発・製造・販売を行っている会社です。
このページでは、企業の特徴とめんでるの小型製麺機について紹介しています。
めんでるは、社名と同じ名前の小型製麺機「めんでる」の開発・製造・販売を手がけている会社です。
小型製麺機「めんでる」は、壊れにくいシンプルな機構で狭い店舗でも置けるコンパクトな設計。製麺の時間と手間を大幅に短縮することはもちろん、簡単な準備と操作で誰でも同じように思い通りの麺を作れるのが特徴です。
さらに、1台の製麺機でうどん・そば・ラーメン・パスタなど、さまざまな種類の麺を作ることができ、多種少量生産に向いています。
めんでるでは、群馬県邑楽郡にショールームを備えています。めんでるの実機を確認できるだけでなく、お客様それぞれが使っている粉や原料を使って実際に製麺することが可能です。
また、ショールームには厨房が併設されており、試作した麺を調理して味や仕上がりを確かめることができます。
大きさや種類の異なるめんでるの実機が揃っているため、モデル選びの参考にできるのが利点。さらに、製麺機に関する相談にも応じています。
めんでるの取り扱う小型製麺機を4つ紹介。基本的にどのシリーズもさまざまな麺に対応しています。
「M200」「M400」シリーズには、麺にかかる張力を調整する機構であるため、麺が切れてしまいやすい十割そばの製麺が可能です。
MS-8は、M200シリーズをはじめとした各種シリーズの技術を下敷きにして、コンパクト化を実現した小型製麺機です。狭いスペースでも使用できるのが魅力です。
型番or型式 | MS-8 |
---|---|
対応麺種 | うどん・そば・ラーメン・パスタ |
生産量(●食/h) | 240食/h |
サイズ(W×D×H) | (受皿無)370㎜×740㎜×1,635㎜ (受皿有)410㎜×940㎜×1,635㎜ |
重量 | 195㎏ |
消費電力 | 930W |
ミキサーのサイズ | 8㎏ |
オプション | 記載なし |
M200シリーズは、麺に対して張力を与えないメカニズムを採用した小型製麺機。
十割そばの製麺にも対応しており、割数比率の高いそばに向いた機種です。
型番or型式 | M200-20PF |
---|---|
対応麺種 | うどん・そば・ラーメン・パスタ |
生産量(●食/h) | 200食/h |
サイズ(W×D×H) | 1,100㎜×1,200㎜×1,500㎜ |
重量 | 230㎏ |
消費電力 | 940W |
ミキサーのサイズ | 20㎏ |
オプション | 記載なし |
M400シリーズは、1日あたりの販売食数が1,000食程度まで対応可能な小型製麺機です。
麺に対して張力を調整する仕組みがあるので、割数比率の高いそばにも対応しています。
型番or型式 | M400-25PF |
---|---|
対応麺種 | うどん・そば・ラーメン・パスタ |
生産量(●食/h) | 400食/h |
サイズ(W×D×H) | 600㎜×1,050㎜×1,590㎜ |
重量 | 250㎏ |
消費電力 | 1,200W |
ミキサーのサイズ | 25㎏ |
オプション | 記載なし |
MY1000シリーズは、1時間に1,000食を打ち上げる大量生産向きの小型製麺機です。
機械の構造がシンプルなため、熟練者でなくても本格的な麺打ちをすることが可能です。製麺前後の作業も10分以内で行うことができるため、効率的です。
型番or型式 | MY1000-50T |
---|---|
対応麺種 | うどん・そば・ラーメン・パスタ |
生産量(●食/h) | 1,000食/h |
サイズ(W×D×H) | 1,150㎜×1,500㎜×1,750㎜ |
重量 | 750㎏ |
消費電力 | 3kW |
ミキサーのサイズ | 25㎏×2 |
オプション | 記載なし |
めんでるの小型製麺機の導入事例は見つかりませんでした。
メーカー名 | 株式会社めんでる |
---|---|
所在地 | 群馬県太田市東別所町386-34 |
問い合わせ先 | 0276-30-0151 |
公式サイト | https://menderu.co.jp/ |
おすすめ
麺の種類ごとに分かれた専用の小型製麺機なら麺の特徴に合わせて製麺できるので、よりおいしさを追求できます。
「うどんもそばも製麺したい!」「業態変更を視野に入れている」場合を除き、作りたい麺に合わせて選ぶのがおすすめです。